おはよ ♡

2025/06/24(火曜日) 06:53 投稿者: 萌美(もえみ)

おはようございます😽🎶

ゴミの捨て方は地域性というか

その地域で変わってくるので

いつも苦労しています‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞

物件の契約の際にお世話になる

仲介業者さんからいただく

ゴミの捨て方の紙には

とてもお世話になっています🙇❤️‍🔥

でもやっぱりわかりにくい物もあって

電話して聞くのが手っ取り早いですね💡⠜

この間、昔いろんなところに持って行っていた

灰色のめちゃデカキャリーケース(100l)を

捨てるために処理券を購入しましたが

引取りの受付をするために電話をしたところ

不燃ごみに出せるとのことでした😳💦

(次回の不燃ごみの日の朝に家に居れるのは

7月中旬頃なのでそれまでまだ捨てれない‥)

良心的でびっくりしました🙀🙀🙀

大きいサイズのキャリーケースが

不燃ごみに出せるなんて‥(>_<)

粗大ゴミで出す地域にしか

住んだことがなかったです😵‍💫😵‍💫

そして今私の手元には

購入済みの処理券が1枚あるのですが

何を捨てようかな〜と考えています(  ¯꒳​¯ )ᐝ

ベッドマットも新しくしたいし

ソファーも新しくしたいですが

2つとも1人で持てる大きさではないので😿💦

手伝ってもらって

夜のうちに外に出しておくのもありですが

ドロボー(捨てた物だけど)に

盗られてもなぁと思います(>_<)

処理券を貼って外に出している物で

使えそうな物があったら

持って行ってしまう人が

いるみたいですもんね🥺

よく

「何時にどこにゴミを置きましたか?」

「あー‥、ないんですよね。

持って行かれていますね。OKです!」

と電話がかかってきます‥😵‍💫

その時は手間をかけさせてしまったと

申し訳ない気持ちになってしまいます(ᐡ ̥_  ̫ _ ̥ᐡ)

でも1人で運べそうな処理券が必要な大きさの

捨てたい物は今はないなぁ💭

何を捨てよう🤔🤔

それでは今日も素敵な1日を

お過ごしください🍀*゜

電話する